
この三連休の土日に開催された西伊豆・大瀬崎の海中世界報告です✋😄


予報では両日共に雨だった筈が二日間ずっと雨降らず👌


どころか日曜日に至っては、富士山の稜線も綺麗に出て、水中からはキラキラと水面で揺らめく太陽まで堪能出来ました🗻🌞


魚影濃くポイントのあちこちで群れに遭遇🐟


タカベやイサキもありいい感じでした🐟
ウネリが入り外海は到着一本目のみとなったので、メインポイントは岬の先端🌊
なので・・・


浅場のキンギョハナダイや、


深場のナガハナダイの群れにもたっぷり塗れまくれましたよ😆⤴


然り気にイトヒキベラ群の求愛行動なんかもいい感じでしたよ💘
生態行動のシーンとしては、


アオリイカやアカエソが捕食する光景なんかにも幾度となく遭遇出来ました⚡🐟


ボロカサゴやミカヅキツバメウオ等、擬態能力に長けた興趣深い容姿の魚との遭遇も良かったですね🐠
他にも、流石は秋って感じで・・・




ヤッコやチョウチョウウオ等の色艶やかな季節来遊魚との遭遇が多かったのも印象的でした🐠
そしてそして、
全体の水温は高いものの、底の方には冷たい潮🌡
今回のそんな状況が超ラッキーな遭遇をもたらしてくれました❕


アンコウです😆🎵
冬の風物詩と呼ばれる深海魚アンコウですが、ごく稀に浅場にまで射し込んで来る深海の潮にぽろっと乗っかって、季節外れの時季に上がって来る事があります✋
かなりレアなのでとってもラッキーでした⤴⤴⤴
そしてお泊まり大瀬崎と言えば、何と言ってもナイトダイビング⭐🌙


色んな生物達の夜の生態を楽しんだ後は・・・
ライトトラップ🔦
今回はトラップの期待感を煽るサインがデイダイブの段階から色々と見られていたんですが、いざ仕掛けてみると大当たり🎯⤴


硝子細工のような美しいナンヨウホタルイカ、ケンサキイカから、


タチウオを始めとした様々な仔魚まで、嬉しい遭遇がイッパイ👐⤴
ナイトダイビング、本当楽し過ぎます😆🎵


今回の大瀬崎ではMARUインストラターにより水中スクーターのSP講習も開催されました✋
水中スクーター、爽快で楽しいですし未経験の方には是非お薦めですよ🎶
勿論お泊りなので、


大瀬館さんの美味しい料理にもたっぷりと舌鼓を打たせて頂きました😊🍴
いやぁ、
今回の大瀬崎は特別詰め込もうとした訳でもないのに、エントリーするだけで勝手に盛り沢山‼みたいな、そんな楽し過ぎる海でした😆⤴⤴⤴
御一緒下さった皆さん、有り難うございました✋😄
~HAMA~