top of page

NEWドライスーツで準備万端っ(^^)


みなさん、

こんにちはっ😉

土曜日ですっ!

今日も結局、気持ち良く晴れましたね(≧∇≦)/

本日はオーダー頂いたNEWドライスーツのデビュー&使用方法のオリエンテーションで、LさんとOさんがご来店っ!!!


どうです~、

めっちゃお似合いですね\(^o^)/


まずは着方から。ウエットスーツと違い、コツが必要です。

コツさえ掴んじゃえば、むしろウエットスーツより全然楽(^^)


スーツ着用前に使用方法のレクチャーを終えているので、着用と同時に早速入水です♪


まずは背の立つ深さで動作のチェックです。プールなので波もなく安心ですね\(^o^)/陸上での練習と違い、水に浸かっているので、涼しく体がオーバーヒートすることもありません♪



そしていよいよ水面下で使用方法をレッスンです!まずは浅場で給排気のチェック!


ドライスーツに適した移動姿勢も身に着けます。



深場に移動して、鏡を見ながらさらに排気姿勢のチェックです。姿勢制御の感覚と実際とのズレを鏡を見ながら修正します。


ダイビングプールには鏡が取り付けてあるので、最も効果的に排気出来る姿勢を自らチェックできるので安心ですね(^^)


お二人とも、とってもお上手です😉

オプションで取り付けたリストバルブの使用方法もチェック!


とーっても便利なバルブです。

た~っぷり空気を入れて、しっかりと排気の練習。

これもプールだからこそ出来るのです。

ドライスーツと言えば・・・バランスを崩した時に足にエアーが回り足から浮いてしまうことが、一番不安ですよね?なので、この場合の排気の方法もしっかり練習します☺


ドライスーツならではの、排気からの自由潜降の練習。

自信を持って潜降できるまで、たっぷり練習しますよ~\(^o^)/


Lさん、Oさん、

お疲れ様でした(^^)

次回は海デビュー、楽しみにしていてくださいね♪


ドライスーツは“スーツ”といいながらも、実際は給排気が必要な“器材”になります。なので、使用方法をマスターするには、少し時間がかかります。

もしドライスーツを使用して通年ダイビングを楽しもうとお考えでしたら、是非ご自身のドライスーツを身に着け、しっかりと練習してみてくださいね😉

きっと、ダイビングの幅が、大きく広がりますよ~!

カレントブルーでは、ドライスーツをオーダー頂いた方に限り、ドライスーツの使用方法オリエンテーションを、ダイビング専用プールを使用して無料でご受講いただけます。是非お気軽にご相談くださいね(≧∇≦)/


閲覧数:217回

​★ツアー・コース・スケジュール★

67672369_1052759521597601_63343127298677
安全潜水7箇条 (1).jpg
bottom of page