今日は8月15日
写真は以前、パラオのペリリュー島で撮影した1枚です。
動かなくなった戦車には、南の島の植物が根を下ろし、 小さいけどキレイな花を咲かせてました。

かつて太平洋戦争のさなか、二ヶ月の間に多くの方がこのペリリュー島で戦って、亡くなっていきました。島民わずか500人(現在)の島で、日本軍の戦死者10、695名、アメリカ軍の戦死者2、336名もの方が亡くなったそうです。 この写真、忘れられない1枚です。 僕らは平和なパラオしか知りません。
僕らの知っているパラオの海は吸い込まれそうなほど青く、ダイバーの心を掴んで離さない、世界一の海・・・しかし知っておかなければいけない歴史がそこにありました。
これからも、世界中の素晴らしい海が、言葉も文化も肌の色も違う世界中のたくさんのダイバーに、ずっとずっと愛され続けて欲しいなぁと心から思います。

僕達世代は戦争を知りませんから、偉そうなことは言えませんが、
今の平和がずーっと続くように、努力していけたらと、思います。
世界中の人達と、潜りたいな!
海でたくさんの感動を共有して、地球がずーっと美しいままであれるように、みんなで努力できたら、良いですね!
ダイバーの皆さん、水の惑星“地球”の、美しい海中世界の美しさと尊さを、たくさんの方に語り継いでくださいね^_^