top of page

神子元クリーンアップ作戦2019|海底清掃編



皆さん、

こんにちはっ!!!


先日の日曜日、南伊豆の神子元で毎年恒例のクリーンアップ作戦に参加してきました(*^^*)


というわけで、まずは海中の報告ですっ!!!


毎年この日だけのオリジナルTシャツがゲットできるのですが、、

今年は茶×ピンクで、ちょーいい感じっ♪


早速開会式から始まって、


各船へ散開して一斉出船です🚢


ベッタベタの凪、航海は最高の気持ちが良い☆


そして、ビュンビュンの下り潮・・・


ああああ、クリーンアップに集中できない(笑)

いやいや、大物ダイブはあとにして、まずは海底清掃ですっ


昨年は不作(?)でしたが、今年はかなりやりがいありますっ

岩の間に絡まったエビ網をナイフで岩から切り離します。


ギョギョギョ💧ウツボです。これでもかってほどの大きな針が、ウツボに体に巻き付いて、、なんと言ってよいか。ちなみのこのワイヤーを縛った巨大な針は、サメ退治の際に使うものだとか。別に悪いコトしてないのだから、退治ってのも変な言い方っすね(-_-;)


クリーンアップの時間は30分たらず、それにもかかわらずかなりのゴミを回収!!


皆さん、ご苦労さまです(*^^*)


それにしても、ゴミの大半は漁に使われる網や、釣りで使う道具たち。


本栖湖や熱海のクリーンのときもそうですが、釣りで出るゴミ、どうにかならんかね??


楽しいレジャーだと思うんだけど、海中に残す負の遺産のコト、ちょっとみんなで考えません?同じ海を愛する仲間として☆と思ったりしてっ


流石は神子元!


クリーンの最中にも良い出会いがチラホラ。


清掃の風景はこんな感じです↓↓↓


今回全ダイバーで回収したゴミがこちら↓↓↓


さぁ、清掃が済んだらファンダイブです!!


ファンダイブ編に続く


 
 

Comentários


​★ツアー・コース・スケジュール★

67672369_1052759521597601_63343127298677
安全潜水7箇条 (1).jpg

​【お電話でのお問い合わせ・ご予約】

​【ラインでのお問い合わせ・ご予約】

​【メールでのお問い合わせ・ご予約】

※電話に出ない場合は、メッセージを残していただけると幸いです

※メールでお問い合わせの場合、info@current-blue.comからご連絡いたします。
docomo・au・softbankなどのメールをご利用の方は受信できる設定になっているかご確認下さい。

白井ダイビングセンター・カレントブルー

〒270-1432 千葉県白井市冨士22番地2

​070-9199-4140

印西ダイビング/白井ダイビング/柏ダイビング/市川ダイビング

​その他各地域からご利用いただけます。

Copyright(c) 2009 CURRENT BLUE.

All rights reserved.

bottom of page