【本栖湖クリーン作戦 準備編】から続く

皆さんに早出にご協力頂き、
往路はめーっちゃ順調!!!
7時には谷村のPAでおトイレタイム。

なんと、8時前には本栖湖到着っ
風もなく、当然ながらウネリも無い、
流石は本栖湖、台風接近がウソのよう。

生憎のお天気なので、セッティングスペースにテントを設置!
有るのと無いのとじゃ、大違いですね😄
セッティングを済ませ、早速エントリーです!!!


今日はHAMAチームとTOMOチームの2チームに別けダイビングです!!!

JUMPEIは今日は運転手兼タンク運び役!
なので、ノーダイブです(^^)

あんちゃんとチビッコは、湖畔のお散歩。けっこう楽しそう♪
さて、水中は・・・
これは、水中担当のチーフ・HAMAの「水中編」をお楽しみに♪
HAMAの報告前に、本日デジフォトSPを受講していただいた皆さんの写真をアップさせていただきます!!!レイクらしい風景が広がっていたみたいですね~♪
Meさんフォト↓↓↓

本栖湖らしい、神秘的な風景です!

まだまだ見れます、セキショウモが咲かす水中花!
Mっこりくんフォト↓↓↓

これまた、本栖湖らしい風景!!!

沈木は本栖湖を語るにおいて、絶対欠かせないっ!
Hかちゃんフォト↓↓↓

このクロモも、本栖湖の風景の中に必要な彩りの一つです。

ゴミを早速リサイクル!
その他、様々な水中景観や生物が楽しめました!!!
この日は、本栖湖の主にも会えたようですよ(^^)
HAMAの報告を楽しみにっ
さて、ダイブの合間をぬって湖底のゴミを集めてきてくれました♪

空き缶からウォーターガンまで・・・皆さん、ありがとうございます!

結構ふしぎなゴミも混ざっていたりして、水中清掃は結構盛り上がるんです(笑)

思ったよりは、ゴミ少なめ。これって、すっごく良いことですね♪


今回の活動報告をPADIにするための、集合写真を取り終えたら・・・
いよいよ、プルコギパーティーです♪

いやー、開催の危ぶまれたプルコギパーティーですが・・・盛り上がりましたっ😄


パンにプルコギ挟んで「プルコギバーガー」めーっちゃ美味かったです\(^o^)/

プルコギバーガーツアー、今後増えそうです(笑)
プルコギパーティー、
楽しかったですね♪
お腹いっぱいになったところで、山を降り、温泉でゆったり~
汗を流して疲れをとったら、さぁ、台風が来る前に戻ります~(^^)
流石に渋滞無いですね^_^
走行車線をゆったり走って都内に入ったのが、なんと午後4時前!
市川では楽ショーで午後5時過ぎには解散し、無事終了です😊
皆さん、楽しい1日をありがとうございます!
さて、湖中のダイブの様子は、また追ってHAMAからご報告いたしますね♪
楽しみに、お待ちくださいね♪