※↑クリックするとブログに飛ぶよ❤
に続き・・・
「本日の勝山パート②★魚類・甲殻類編」
始まり~♪
って、いやいや、もう本日じゃないけどね(笑)
1月18日に開催した内房勝山の報告ブログ後編です♪
※細かい諸々はパート①を見てね(^^)
さて、内房勝山、生物の観察をじっくりするなら房総半島随一!!!
そして今回は、風よけのポイントのロング根が、マジウルトラ楽しかったぁ~!
あーブログ書きながら記憶を遡ると、今すぐまた潜りたくなる~、誰か~、誘って(笑)
さて、ロング根エントリーしてすぐのところに、シロクマっ
この子、白の透明感がずば抜けてる子、美しい。
どんだけでも見ていられる美しさ&可愛らしさ♪
カメラ派ダイバーの被写体としても最高ですねっ!!!
アカヤギに定番のガラスハゼ。個人的には大好きっ
見つけやすく、しかも見入ってしまう美しさ、是非皆さんも探してみて\(^o^)/
同じくアカヤギに発見!ミネミズエビ!なんか久しぶりに見たような・・・
朽ちたヤギには、セスジミノウミウシ・・・かな?キレイですねっ
さらにじっくり探していくと・・・ウミカラマツにアカホシカクレエビ!ハクセンアカホシカクレエビのほうがよく見かける気がするけど、久しぶりにハクセンなしっ(^o^)
いい感じにペアになってて、撮り甲斐ありますね(^^)
こちらのペアはオトヒメエビのペア!岩礁域の暗がりのぞくと結構な確率で出会え、特のこの時期ペアになってること多し!触角の弧の描き方がキレイですね!
猛毒のイイジマフクロウニを食らうゼブラガニ。
イイジマフクロウニやラッパウニを見かけたら、よーく針を見てみると、、バリバリと刈り取られたようなあとがあったりしたら、ほぼ確実にこの子いますから、カンカン棒とかで慎重にひっくり返すと、バリバリやってますよ(笑)
イソバナにオルトマンワラエビ。
サンゴイソギンチャクにカザリイソギンチャクエビ、これも見つけやすいですね(^o^)
ムラクモキヌヅツミガイ、ちょっとめずらしい柄?好き~😁
この冬ちょこちょこ見るんだよね~、セナキルリスズメダイ。南方系。
流れ者の中では、年のよっては全く見ないと年もあるけど、今年は見れてる!
ちょっと寒くなってきたけど、頑張れ!!!
頭隠して、尻隠さず(笑)お前の正体は~・・・
ネコザメ~(^o^)
お!!深場へ誘う深海からの使者、マトウダイ!いい面してるでしょ?
まさしく真ん中の黒い斑紋が的に見えるからのマトウダイ。ナイスネーミング!
ロング根は見上げても濃ゆい!!!
メジナの群れは、勝山の定番ですね😁
ラストはノースから水樽からのノースでエキジット!
珊瑚、群れを、楽しんできましたよ~!雑(笑)
水樽エリアの珊瑚の群生は、やっぱり半端じゃないよ。本当に美しい。
が、
随分とナシジイソギンチャクが増殖しているような、、、
ヤギ類に寄生してかなりヤバイ感じ。
ここでもメジナの群れは圧倒的!!!
いやー、楽しい3ダイブでした(^o^)
ランチは「なぶら」でたらふく食べて来ましたよ~♪
Bバちゃん、Mルさん、お疲れ様でした!!!
【おまけ】
アフターダイブに、くじ引きできるよ♪
Comments