top of page

デモンストレーションの極意とは?




度々の、

JUMPEIっす(^^)


平日の水業務は、主にJUMPEIが担当しています😊


うわぁ


大げさなタイトルにしちゃった(汗)まいっか!


で、


今日はカレントブルーのダイビングプールで、

スキルアッププログラム!!!


毎月1回のマンスリープログラムでご参加頂いているHサエさん、

今日も元気にワークアウトです(^^)


今日もパワフルに頑張ってました♪


さて、今日のテーマは、、、


デモンストレーション!!!


え?ダイブマスターのトレーニングかって?


ちゃうちゃう、


では


なぜか?


仲間と一緒に楽しく潜る

スキューバダイビングの原則として、ピンでは潜ってはいけません。まぁ実際は僕らのように職業にしているダイバーや、一部のコアなダイバーはピンで潜ることもありまが、しょーじきいって、一人で潜っても楽しくありません。だって、すげーやつに出会っても、感動を共有できない!アフターダイブに「楽しかったね!」「凄かったね!」と語り合うから楽しい。Facebookと写真アップして“いいね”してもらうのも楽しいと思いますが、、、共に潜った仲間と語り合う喜びには程遠い。


仲間同士助け合う

さて、感動を分かち合う仲間と助け合うことは当たり前のこと!ですが・・・助け合いとは、何でしょうか?困ったときに助け合うのは当然です。なので、あえてこれを外してみるところから始めてみると・・・トラブルにならないように、前もって予防するために、助け合う。これに尽きるでしょ(^^)事前にお互いのウィークポイントや体調について話し合ったり、バディチェックをしたり、トラブルを避けるためにできる努力は多々あります😊


でもでも・・・


今日出会ったばかりの方と、

そんな深い話が、できるでしょうか?


うーん、人によっては難しい。。


よっぽど重要な間違いだったらまだしも、些細なことだったら、親切のつもりで言ったことで、相手が不快な思いをしちゃったりして、嫌われちゃうのも嫌だし、上手振りやがってなんて思われちゃうのも嫌ですもんね。


ならば、どうしたら良いでしょうか?


知ってるふり・できるふり

皆さん、はじめてのことにチャレンジする時、周囲にいるすでに経験のある方を観察しながら真似をして、知ってるふり・できるふりをしたこと、ありませんか?ボクなんか、日常茶飯事ですよ(笑)不慣れなダイビングポイントに行ったときなどは、周りの慣れたショップさんの段取りを見ながら、頭ぐるぐる回転させて、知ってるふり・できるふりをしています(笑)もちろん、わからない事は素直に聞きますけどね(^^)


どうゆうことかっていうと、、、


真似をするのはスキルアップの基本

スキルアップの基本とは、それはまず、上手そうな人や、慣れてそうな人を見て、「てってー的にパクれ!」が基本です。これ、仕事も遊びも一緒ですよね😄まずは真似してパクってみる。全てがそこからはじまります。そんで、徐々に自分のものにしていく、さも誰にも教わらずに出来たかのように、ボクの必殺技です(笑)


でも、真似したくても、

難しいが場合があります。


それは、その行動に、特徴がない場合。


そう、上手な人ほど流れるような動作の中でスルスルとこなしていってしまうので、目を皿のようにして眺めても、重要なポイントを抽出することが出来ずに、てってー的にパクれ作戦が通用しないことがあるのです。


パクらせ上手になれ

そうなんです。よーく考えれば簡単なことで、今日一緒に潜るダイバーさんが楽しく安全に潜ってくれないと、その方も、皆さんも、楽しくない!だから、楽しく安全に潜ってもらえるように、「どうするんだっけ~(汗)」と、ドキドキ不安いっぱいなダイビング仲間に、わかりやすく、そう、パクりやすい工夫をすれば良いんです。そうすれば、シャイな方も、口下手な方も、安心して、間接的にお手伝いしてあげられるんです。


デモンストレーションは、


誰が見てもパクりやすい(真似しやすい)なきゃいけない!


重要なポイントを強調しながら、


ゆーっくりとわかりやすく作業するだけ。


ちょー簡単(笑)


それも、わざとらしくなく出来ちゃうと、素晴らしい!わざわざ「オレを見てろよ」的な雰囲気を出されるとちょっとかっこよくないので、自然にやっちゃうのがコツです♪


デモの練習をしておくと、ダイブマスターやインストラクターじゃなくても、絶対にチームやダイビング仲間に貢献できたりするんです(^^) どんなスキルも、パクらせ方のコツは一緒です!いや、スキルに限らず、器材の背負い方や、ボートへの上下船の仕方や、エントリーエキジットの仕方、メッシュバックへのしまい方だって、教えられちゃう。


あ、


長くなった。そろそろ締めます。


で、一番のコツは


語りかけるのだ!

デモンストレーションを行うときには、心の中で、その作業を丁寧に説明しながら行います。そう、言葉には出さないのだけど、心の中で相手に語りかけるのです。


「準備はいい?じゃ、始めるよ、見ててね!」


「まずはー、呼吸を整えちゃおう!」


「で、レギ外すよ。おっと、フローしないように、マウスピースは下に向けるよ!」


「あ、ダイビングの大切なルールって何だっけ?」


「そう!けして呼吸をやめない事だったよね(^^)なので、うーとか、あーとか言いながら、息を吐き続けるよ!」


「じゃ、手からセカンド離してみよう!」


「右側にたれたセカンド見つけやすくするために、まずは右肩下げるよ、思いっきりね!」


まーそんな感じで、


心の中で語りかけながら、デモを行うと、

ほんとにわかりやすいデモンストレーションができちゃいます(^^)




ダイブマスターコースや、


インストラクターコースでは、


これを徹底的にやり込みます。



たぶん、一番大事\(^o^)/


インストラクション中に限らず、


水中ガイド中にだって、実はデモを連発してます!


詳しく学びたい方は、


まずはダイブマスターコースに申し込みましょう(笑)


っていう話は置いといて、


Hサエさん、


語りかけるように、とっても上手にできてました(^^)



上達していくのって、


本当に楽しいですね!!!


また次回も楽しみましょう~♪


あ、次回は酔い止めを、忘れずに\(^o^)/


水換えたばかりで、気持ちの良いプールダイブでした!

プールご利用リクエスト、お待ちしてますよ~♪


閲覧数:218回

Comments


​★ツアー・コース・スケジュール★

67672369_1052759521597601_63343127298677
安全潜水7箇条 (1).jpg
bottom of page