top of page

ダイビング楽しすぎるぜ!in勝山ダイビング

  • 執筆者の写真: CURRENTBLUE STAFF
    CURRENTBLUE STAFF
  • 2018年11月12日
  • 読了時間: 3分

photo by Take


ちーっす、

JUMPEIっす(^^)


またまた、ブログアップです!!!


で、


うっかりしちゃって、

おそくなっちゃったー(^_^;)


2週間前の、房総半島勝山ダイビング!!!


ド平日のこの日は、

Tケちゃんとマンツーマン。


と、言うわけで、

カメラはダイバーTケと二人で、ガッツリとフォトダイブっ!!!


Tケちゃんは愛機のOLYMPUSのTG4を、

JUMPEIは買ったっきり放置してたCanonのX8iを持ってエントリー。


いやーまいった、カメラダイブ楽しすぎ。

時間足りないわ、ホント一瞬で、損した気分(笑)


最近同じ場所でウロウロしているオオモンカエルアンコウ。

このブサ可愛さ、ホント愛しちゃう♡

肉厚なボディが、またたまらんわ♡


それに比べて、君はキュートねん♪ベニカエルちゃんっ


メインのブイから、彼らに会いに行ってきましたよ!

わー、しがみついてる~(笑)


ハクセンアカホシカクレエビ。美しさの極み。


まるでガラス細工のよう。


細部まで精巧に出来てる(笑)爪の毛深さは捕食のため!捉えた獲物は逃さないのだっ


この子たり、今年の夏に代替わりしたんですよ!!!


先代の子たちの抱卵を確認していましたが、しばらくすると、先代の子たちの姿が消え、この子達若い世代に入れ替わってました。役割を終えたのか・・・先代の子たちはどこかへ旅立ってしまったのかもしれません。


お、わっかるかぁー?


これこれ↓↓↓はい、また上の写真に戻って見てみると、見えてくるでしょ😄

アカスジカクレエビ。海の忍者ですね!カモフラするんじゃなくて、そもそも透明化。

透けることで背景に溶け込むという進化を遂げたエビの類は少なくない。


それに比べて、、、君は目立ちすぎ~!!!ニシキウミウシに上に、ドドーンと!


やったやったー!

ペアで取れたー!


嬉しい(〃∇〃)


右のデカイ子がメス、


左の小さい子がオス、


女子は強いのだっ


うん、本当に不思議な生物が、

海中世界には溢れています。


ムチカラマツカクレエビ。


周囲環境合わせて偽装したり、他の生物に合わせて擬態したり、その環境でしか生きられない姿形に進化していくことを選んだ子たちが、海中世界には、本当に多い。


あえてスペシャリストとして生きることを決めた彼らの気持ちに、エビの気持ちになって、その決心に思いを馳せてみると、彼から学ぶことは多い。・・・エビは偉大だ。


今年は多い気がする、各地に出ているモンハナシャコ。もはや地球外生命体(笑)


彼の場合は異国からやってきたに違いない。

明らかにひとりぼっちだが、負けない。


彼の攻撃力は極めて高く、常に好戦的だ。

やはり、学ぶことが多い。


甲殻類だけじゃないよ(〃∇〃)


ガラスハゼ



コウイカ、かわいい♪


ネコザメ、もうほんとに猫にしか見えない(笑)

photo by Take



いいね~、深海の大樹を守るゴーレムかのよう、イラの風貌は厳つくも神秘的だ。

photo by Take



ダイビングは楽しい!


訂正


むっちゃくちゃ

楽しい!!!


今潜らないで、いつ潜る?


皆さんからの海リクエスト、お待ちしてます😄


Tケちゃん、お疲れ様でした!

そろそろ、来年の海外ツアーの行き先決めないとね(笑)

Comments


​★ツアー・コース・スケジュール★

67672369_1052759521597601_63343127298677
安全潜水7箇条 (1).jpg

PADI 5スター・インストラクター養成センター(認定店)
​カレントブルー(S-33148)

Cカードまとめ (3).jpg

白井/印西ダイビングセンター・カレントブルー

〒270-1432 千葉県白井市冨士22番地2

​070-9199-4140

印西ダイビング/白井ダイビング/柏ダイビング/市川ダイビング

​その他各地域からご利用いただけます。

Copyright(c) 2009 CURRENT BLUE.

All rights reserved.

bottom of page